こちらは過去の大会ページです
【2021/4/11大会中止のお知らせ】
この度、8月8日(土)・9(日)に開催を予定しておりました「仙台七夕杯 第21回東日本オープンシニアバドミントン大会」は、新型コロナウイルス感染拡大が収まらず、深刻な状況が続いていることから中止とすることを決定しました。
ご参加を楽しみにしていた皆様には誠に申し訳ございませんが、皆様の安心安全を最優先するために、苦渋の決断となりました。
この新型コロナウィルスの感染状況が一刻も早く終息し、次回、「仙台七夕杯 第22回東日本オープンシニアバドミントン大会」で皆様にお会いできることを心より願っております。
仙台市バドミントン協会
会長 鈴木 勇治

日頃より当協会の運営にご協力、ご尽力を賜り厚く御礼を申し上げます。
今年は、いよいよ東京2020オリンピック・パラリンピックの開催の年です。聖火リレーのコース・ランナーの発表、事前合宿ホストタウンなど一気に機運も高まってきております。
昨年は,第20回大会を盛大に開催できましたこと、皆様のおかげと深く感謝致しますとともに、第21回大会が盛大になりますよう多数のご参加をお待ち申し上げます。なお今回は8月8日・9日と仙台七夕祭り期間中(6~8日・前夜祭5日花火大会)の開催となります。仙台七夕観光を含め皆様のご来仙を心よりお待ちしております。
仙台市バドミントン協会会長 鈴木 勇治
お知らせ
2020/4/11 2020七夕杯は中止となりました。
2020/2/28 交通宿泊のご案内を掲載しました こちらより
2020/2/18 2020七夕杯ページオープンしました
■大会名■ 仙台七夕杯 第21回東日本オープンシニアバドミントン大会
■主 催■ 仙台市バドミントン協会
■後 援■ 仙台市・仙台市体育協会・宮城県バドミントン協会・ヨネックス(申請中)
■期 日■ 2020年8月8日(土)・9日(日) ※申込締切:2020年6月30日(火) 迄必着
■会 場■
仙台市東総合運動場(元気フィールド仙台)内・宮城野体育館
(第1会場)
仙台市宮城野区新田4-1-1 TEL022-231-1221
★男子50才以上 複★女子50才以上 複★50才以上 混合複
★男子55才以上 複★女子55才以上 複★55才以上 混合複
★男子60才以上 複★女子60才以上 複★60才以上 混合複
★男子65才以上 複★女子65才以上 複★65才以上 混合複
★男子70才以上 複★女子70才以上 複
仙台市青葉体育館
(第2会場)
仙台市青葉区堤町一丁目1番5号 TEL022-717-1191
★男子30才以上 複★女子30才以上 複★30才以上 混合複
★男子35才以上 複★女子35才以上 複★35才以上 混合複
★男子40才以上 複★女子40才以上 複★40才以上 混合複
★男子45才以上 複★女子45才以上 複★45才以上 混合複
※年令起算日は2020年4月2日とします
※参加数により会場が変更になる場合があります、その時は個別にご連絡いたします
※各種目参加数が5組未満の場合、上の種目への出場と致します
【競技規則】
令和2年度(公財)日本バドミントン協会競技規則及び大会運営規定にて行いますが
参加数によりポイント制限を設ける場合もあります
【参加資格】
1.令和2年度(公財)日本バドミントン協会登録者
2.仙台市バドミントン協会登録者
3.仙台市バドミントン協会が認めた者
※1人1種目とします
【使用シャトル】
日本バドミントン協会一種検定球 ヨネックス・ニューオフィシャル
日本バドミントン協会一種検定球 FD-GX
【競技方法】
8月8日(土) AM11:00開始式後 各ブロック別に分けリーグ戦
※開始時間に間に合わない場合はご一報ください
8月9日(日) AM8:00開場。AM8:30競技開始。 各ブロック1位が1部・2位が2部・3位が3部の各トーナメント戦
【参加料】
1人 5,000円(大会参加記念品あり)
最低3回以上の試合が出来ます(初日リーグ戦2試合・2日目トーナメント戦)
【申込方法】
別紙申込書に必要事項を記入し,大会事務局に【メール・FAX】にて申込み下さい
申込確認をメール又はリファックスでお送りします
FAX:022-241-5831
申込みが確認されましたら、参加料の郵便振込みをお願い致します(参加料振込みをもって受付と致します)
振込先:郵便振替
02270-1-45566 東日本オープンシニアバドミントン大会事務局
【申込期間】
2020年5月1日(金)~6月30日(火)
【組合せ】
主催者一任(前回の成績及び都道府県・市町村等を考慮して決めます)
【表 彰】
各種目の優勝および1部の準優勝・第3位に賞状・賞品
各種目2・3部の準優勝・第3位に賞状(参加数で変更有)
表彰式は,各種目別競技終了後に順次行います。(PM2:00~予定)
【その他】
1.七夕杯 歴代記念Tシャツでの試合を認めます(ゼッケンは必要です)
2.ゼッケンを付けること(背面に都道府県名、所属を示すもの)
3.レクレーション保険には加入しております,又事故による応急処置は致しますが、その後の責任は参加者の負担とします
4.問合せは事務局にTEL・FAX・問い合わせフォームよりお尋ね下さい
【交通・宿泊】※募集は中止となりました

【お問合せ先】